JAFRECブログ

JAFREC(NPO法人日本農林再生保全センター)の公式ブログです。最新情報をお伝えしていきます!

【プレスリリース】究極の農村ツーリズム 『美山DOORS』 開始のお知らせ

日本の農村や地域にスポットを当て、食や文化などを五感で体感する究極の農村ツーリズム「地域×DOORS」。第1弾企画として京都府・美山町を舞台に年間を通じて美山の魅力を体感できる『美山DOORS』を開催いたします。

______________________________________

(以下、リリース文)

 

農林業と食をトータルプロデュースするNPO法人日本農林再生保全センター(京都府井手町、代表:上田悠貴、URL:http://jafrec.org/)(以下、JAFREC) は、日本の農村や地域の魅力を五感で体感できる究極の農村ツーリズム企画「地域×DOORS」を開始いたします。

 

「地域×DOORS」は、日本の農村や地域にスポットを当て、食や文化・住民とのふれあいなどを五感で体感する農村ツーリズム企画です。「農村へのトビラ、自分の心のトビラを開く。」をコンセプトに様々な地域とコラボしていければと考えております。

第1弾企画として京都府・美山町を舞台に年間を通じて美山の魅力を体感できる『美山DOORS』を開催いたします。

_____________________________________________

●イベント詳細●

「美山DOORS」 お米をつくる 第1回 はじめての手植え

 

美山にある暮らしや自然への入り口をひらく、連続体験プログラム「美山DOORS(ドアーズ)」。8ヶ月間に渡って、お米づくりと里山ならではの、ちょっぴりクリエイティブな体験プログラムを実施します。 「お米をつくる」プログラムでは、美山の西部に位置する三埜(みつの)地区の棚田で、山水を使った有機無農薬栽培によるお米づくりを行います。第1回は、地元の方のご指導で手植えを習います。午後は国の有形文化財「螢庵」で、ここならではの食を楽しんだり、里山の自然や時間のながれを味わいます。

 

【開催日】2014年5月24日(土)10:00集合*小雨決行。荒天の場合は5/25(日)に順延

【会場】美山螢庵、岩江戸の棚田 

【参加費】大人2,500円、子ども(高校生以下)1,500円 お昼ごはん&カフェ付

【定員】20名

【主催/お問合せ先】

JAFREC(NPO法人日本農林再生保全センター)

【協賛】JT 【協力】美山螢庵プロジェクト

 

美山DOORS(ドアーズ)| 京都美山の大自然で米づくりと里山体験

_____________________________________________

 

【本件に関するお問い合わせ先】

企業名:NPO法人日本農林再生保全センター

担当者名:上田悠貴

TEL:075-757-8249

Email:info@jafrec.org

f:id:JAFREC:20140509095720j:plain

トップページを少し変更!

みなさん、こんにちは。

JAFRECのトップページを少し変更しました!
 
先日からご支援頂いている「Yahoo!募金」や「gooddo」、「JAFRECブログ」や「JAFRECニュース(メルマガ)」などを新たに配置しました。
 
さらにJAFRECの活動にご協力いただいている企業様も追加!
ご協力頂きありがとうございますm(__)m

「究極の筍」販売開始!

「究極の筍」

日本に数ある筍の中でも別格の味と品質を誇るブランド野菜の「京たけのこ」。

そんな「京たけのこ」の中でも市場にほとんど出回らない最高級品が採れる地域があります。それが京都・大枝塚原地区です。

 

JAFRECでは京都・大枝塚原産の「白子筍(しらこたけのこ)」を「究極の筍」として販売しております。

贈答用にいかがですか。

http://jafrec.org/takenoko/

 

f:id:JAFREC:20140414091031j:plain

【お知らせ】「JT NPO助成事業 2014年度」に採択されました!

この度、「JT NPO助成事業」の助成先にJAFRECを採択していただきましたのでご報告いたします。

JT NPO助成事業 2014年度 助成先団体の決定について | JT ウェブサイト

 

JT様では本助成事業以外にも様々なCSR活動を展開されております。

詳しくはコチラ

 

本事業を活用したプロジェクトに関してはもうすぐリリース予定!

お楽しみに!

 

 

 

※参考【JT NPO助成事業について】HPより抜粋

JTグループは、社会と共生する「良き企業市民」であることを目指し、「JTグループの社会貢献活動の基本方針」を定め、「社会福祉」、「文化・芸術」、「環境保全」、「被災地支援」を重点分野とし、様々な社会貢献活動に取り組んでいます。

JTでは、「社会福祉」分野における活動の一環として、地域コミュニティの再生と活性化を推進しています。

このため、公益性を有し利益を追求しない非営利法人(特定非営利活動法人等)が、日本国内において地域と一体となってコミュニティの再生と活性化に取り組む事業を支援しており、このことで、多様な社会的課題の解決と、社会の持続可能な発展への貢献を推進してまいります。

当NPO助成事業は、1999年度から2003年度活動分までは、当社の関連財団であった「財団法人 たばこ産業弘済会」が実施していましたが、2004年度活動分よりJTが事業を引き継いで展開しており、2014年度で16年目となります。

f:id:JAFREC:20090422150247j:plain

【お知らせ】「Yahoo!募金」にJAFRECが仲間入りしました!

Yahoo!Japan」様が運営されている「Yahoo!ネット募金」にJAFRECも参加させていただけることになりました!

 

この募金でのご支援金は里山再生活動(里サポ)に使用させていただきます。

 

Tポイントでのご支援も可能となっております。

 

日本のすばらしい「里山」を保全していくためにみなさまからのご支援・ご協力お待ちしております!

 

里サポ ~日本の里山を守り、みらいに伝えよう!~ - Yahoo!ネット募金

 

【お知らせ】京都初!有機農業専用の実践農場「シェアファーム」サービス開始!

JAFRECは4月1日から有機農業専用の実践農場「シェアファーム」を開始しました。

シェアファームとは使われなくなった農地(遊休農地)などを有効活用し、

日本の農業の担い手を育てることを目的としています。

 

今なら利用料が2ヶ月無料になる春のキャンペーンも実施中!

ぜひご利用ください!

http://www.share-farm.com/f:id:JAFREC:20140404232718j:plain

 

f:id:JAFREC:20131123105038j:plain

昨年実施した「シェアファーム@やましろ上狛農園」での農業体験イベントの様子

【プレスリリース】遊休農地を活用した有機農業専用の実践農場 「Share Farm(シェアファーム)」開始のお知らせ

農林業と食をトータルでプロデュースするNPO法人日本農林再生保全センター(京都府木津川市、代表:上田悠貴、URL:http://jafrec.org/)(以下、JAFREC)は、遊休農地を活用した有機農業専用の実践農場「Share Farm(シェアファーム)」サービスを開始しましたのでお知らせします。
-------------------------------------------------------------------------------------------

Share Farm(シェアファーム)とは、高齢化や担い手不足で使われなくなったを畑や田んぼなどの遊休農地を、みんなで「シェア」して野菜やお米の栽培を体験・実践する「有機農業専用の実践農場」のことです。
2014年4月現在、木津川市山城町と京田辺市の2ヶ所に農園を開設しました。

「本格的に農業を始めたくても農地が見つからない」「農業機械が手に入らない」・・・など農業を取り巻く環境は厳しいのが現状です。シェアファームはそんな悩みを解決し、やる気ある担い手たちのお手伝いができればと考えております。

【シェアファームの特徴】
①トラクターや農機具を自由に使える!
②栽培した野菜を販売できる!
③困った時はアドバイザーに相談できる!
④市民農園より大きな区画で本格的な農業ができる!
⑤有機農業など安心安全な野菜作りが実践できる!

詳細は WEBをご覧ください。 http://www.share-farm.com/ か 『シェアファーム』で検索!

さらに!OPEN記念として、利用料が2ヶ月分無料になる春のキャンペーンも実施中!!

JAFRECではこれまでも様々な場所で耕作放棄地の整備や農業体験イベントを開催してまいりました。今後は、より具体的に農地の有効活用を行っていくべく、各地の耕作放棄地や遊休農地を活用した担い手の育成や農業人口の増加につながる取り組みを進めてまいります。

 

 

f:id:JAFREC:20140404235056j:plain